大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!
大人気ゲームマインクラフトで、プログラミングを学ぼう!

大人気ゲームマインクラフト
で、プログラミングを学ぼう!

体験する!
体験する!
SCROLL DOWN SCROLL DOWN
  • マインクラフトの世界でプログラミングを学びます。
  • マインクラフトの世界でプログラミングを学びます。
  • マインクラフトの世界でプログラミングを学びます。

マイクラの世界を冒険しながら プログラミングを学びます。

マインクラフト(通称:マイクラ)は、ブロックを使って建築したり、サバイバル体験をする、世界で1番売れているビデオゲームです。
総販売本数はなんと2億3800万本以上!

無限に広がる広大な世界で、モンスターと戦い、植物や動物を育て、小さな家から巨大な街まで何でも作ることができます。
オンラインで世界中の人とつながり、一緒に冒険したり、一緒に建築を楽しむこともできます。

また、ゲームとしてだけでなく教育分野でも注目されており、論理的思考力や問題解決能力、算数、理科の能力を育てるために小学校などの教育機関でも使用されています。

マインクラフトの世界でプログラミングを学びます。
マインクエストの特徴
マインクエストの特徴
マインクエストの特徴
マインクエストの特徴
マインクエストの特徴
マインクエストの特徴
マインクエストの特徴

マインクエストのマインクエストの特徴特徴 FEATURE

  • マインクエストの特徴

    FEATURE 01

    マインクラフトを教材として使用

    MINEQUEST(マインクエスト)では、人気ゲーム“マイクラ”の世界を冒険しながらプログラミングを学びます。
    Youtubeでもマイクラの実況動画が流行し、子どもたちにとってマイクラは身近な存在です。
    マイクラは、子どもの興味をひく要素が豊富なため、プログラミング的思考をゲーム感覚で学ぶきっかけとして活用できます。

    マインクラフトを教材として使用

    ゲーム感覚で
    たのしみながら学べる

    こどもたちは、マインクラフトの世界の中で「エージェントくん」というロボットをプログラムで動かし、様々なミッションに挑戦しながら授業を進めていきます。
    ゲーム感覚で熱中して楽しみながらプログラミング的思考が身に付きます。

    ビジュアルプログラミング
    からはじめるから安心

    最初はビジュアルプログラミングからはじめます。
    プログラムをブロックやアイコンなどでカラフルにわかりやすく表現しているので、初めてプログラミングにふれるこどもでも直感的に理解することができます。

    オリジナルワールドとストーリー!
    あきない工夫が満載!

    広大なワールドには謎解きや仕掛けが満載!
    マインクエストが開発した世界に1つだけのオリジナルワールド!
    続きが気になるストーリー構成やコレクション要素。
    たのしく飽きずに学べる教材作りに徹底的にこだわりました。

  • FEATURE 02

    まるでYouTube!新感覚!
    キャラクターたちと一緒に学ぼう

    こどもたちが大好きなYouTubeを見ているかのように学ぶことができます。
    愛らしくにくめない個性的なキャラクターたちと一緒にマイクラの世界を冒険しよう!

    キャラクターたちと一緒に学ぼう
    ペンギン太

    ペンギン太

    ペンギンなのに寒いのが苦手。
    こどもたちと一緒にプログラミングを学ぶ案内役。

    各カリキュラムの解説動画に登場。
    子どもたちが大好きなYoutubeを見るように、自ら興味を持って学ぶことができます。

    ハクハカシ博士

    ハクハカシ博士

    マイクラとプログラミングを知りつくした博士。
    こどもたちを見守る先生役。

    プログラムだけなく、人生の教訓や様々な知識を教えてくれます。

  • FEATURE 03

    トリプルティーチングシステム

    授業では、

    • ハクハカシ博士(プログラミングの専門家から学ぶ)
    • ペンギン太(一緒に冒険する仲間から学ぶ)
    • 現場講師(現場の講師から学ぶ)

    の、3つの違う角度から学ぶことで、より深い学びにつながります。

    これがトリプルティーチングシステムです。
    Triple Teaching System(通称:TTS)

教室案内
教室案内
カリキュラム

教室案内 SCHOOL

カリキュラム CURRICULUM

はじめの1歩
プログラミングの世界に飛びこもう

ビギナークラス

World1-7

  • 操作方法
  • 命令定義、順次処理

プログラミング的思考を学ぶ

スタンダードクラス

World8-12

  • リファクタリング
  • ループ、多重ループ

工夫改善・問題解決力を育てる

アドバンスドクラス

World13-17

  • 条件分岐の基礎
  • 条件分岐の応用

中学レベルの思考力を育てる

マスタークラス

World18-22

  • 変数、配列、関数

本格的なプログラミング言語
「Python」に挑戦

Pythonクラス

World23~

  • プログラミング言語Python
カリキュラム

マインクエストで
に付くマインクエストで身に付く能力能力
ABILITIES

ABILITY 01

論理的思考力

プログラムを作成するには、問題を分解して、それを解決するためには物事を整理して論理的に考える必要があります。

ABILITY 02

問題解決力

プログラムを作成する過程で、エラーが発生したり、思うように動いてくれない場合があります。その時に求められるのが、問題を解決する能力です。

ABILITY 03

アルゴリズム設計力

アルゴリズムとは、目的を達成するために必要な手順のことです。つまりアルゴリズム設計力とは目的達成のために逆算して手順を設計する力です。

どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!
どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!
どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!
どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!

ABILITY 04

創造力

プログラミングで自分が欲しい機能を実現するためには、アイデアを自由自在に形にできる創造力が必要です。

ABILITY 05

コミュニケーション力

プログラムを作成するためには、友達や先生など他の人とのコミュニケーションが必要になる場合があります。状況を正しく伝える能力が必要になります。

ABILITY 06

あきらめない力

プログラミングは思うように動かないことが多く、何度も試行錯誤を繰り返すことが必要です。

どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!
どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!
どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!
どの“力”も将来、勉強や仕事で役立つ能力です!

MESSAGE

マインクエストを通してこどもたちにつたえたいこと

マインクエストを通して
こどもたちにつたえたいこと

できるできないじゃなく、
どうやるか?
Dekiru
Dekinaijyanaku
Douyaruka?
 = 
3D思考

難しい問題でつまづいた時、
新しい挑戦をする時、
できない理由がたくさん頭に
浮かんでしまいます。
でも、できない理由を探して
何になるのでしょうか?

できない理由ではなく、
「できる理由」を探すことが大切だと
わたしたちは考えています。

プログラミングというのは
「技術」ではありません。
プログラミングというのは
「考え方」です。

時には失敗もするでしょう。
しかし、その失敗の中からヒントを見つけて、
工夫して、改善して、再挑戦する。
「できるできないじゃなく、
どうやったらできるのか?
できる理由を探す」という
この「考え方」がプログラミング教育の
本質だと考えています。

背景イラスト
背景イラスト
背景イラスト
背景イラスト
背景イラスト
背景イラスト

プログラミング的思考が
必要な時代へ。
プログラミング学習の1歩目を
当教室ではじめませんか?

  • 今後必要とされるプログラミング的思考力。

    今後必要とされる
    プログラミング的思考力

    プログラミング的思考力とは、「目標達成に向けた過程(プロセス)」を順序立てて考え、実行することができる思考力のことです。
    自らの失敗から学び、自己修正ができる人は、プログラミング的思考力を持っていると言えます。この考え方を、楽しみながら早期に習得することが大切です。

  • 小学校ではプログラミングは必須科目
    大学受験でも2025年から必須科目へ。

    小学校においては2020年からプログラミング教育が必修科目となりました。
    この授業では、目標達成に至るまでのプロセスについての意識を徹底的に高めるように指導されています。
    さらに、2025年以降、国公立大学の受験に「情報Ⅰ」が必修科目として加わる予定であり、その重要性がますます高まっています。

    小学校ではプログラミングは必須科目。大学受験でも2025年から必須科目へ。
  • 変化に適応できる人材を育成したい。

    変化に適応できる人材を育成したい。

    現代社会では、終身雇用制度が終わりを告げ、仕事のあり方が急速に変化しています。
    これからの時代は「変化に適応できる力」こそが、最終学歴よりも重要視されるようになっています。
    プログラミングを学ぶことで、論理的思考や試行錯誤する力を身につけ、変わり続ける環境に柔軟に対応できる人材を育成することができます。

体験会・参加者の声 VOICE

けんたくん(小学6年生)

けんたくん

(小学3年生)

マインクエストたのしい!マインクラフトでのプログラミングが簡単にできる!ステージはすこしむずかしかったけどわくわくした!ループをいっぱい成功させたのがすごくうれしかった!

↓保護者様の感想↓
楽しみに通っているようです。学習の進捗をレッスンノートで確認できるのが安心です。検定試験に合格した日の様子を見て、親としても嬉しく思いました。これからも見守っていきたいです。

けんたくん(小学6年生)

りのさん

(小学4年生)

先生の教え方もすごくわかりやすいし、ペンギン太とハクハカシ博士の動画を見てちょっとずつできるようになってきました!時間があっという間に過ぎちゃって、次の教室が楽しみです!

↓保護者様の感想↓
以前から家でマインクラフトのゲームをしていたので、抵抗なくプログラミングを学べているようです。家に帰ってくると教室で学んだ内容やエージェントくんの動きについて、たくさん話してくれます。

けんたくん(小学6年生)

ゆうとくん

(小学6年生)

いつも楽しくプログラミングできます!次にワールドが待ちきれなくてたくさん通いたい!学校の勉強よりプログラミングの方が楽しいです!今まではパソコンさわったことなかったけど、パソコンをさわる機会が増えてよかった!

↓保護者様の感想↓
体験会で即入会を決めましたが、毎週マインクエスト教室を楽しみにしている姿を見ると、心から嬉しく思います。楽しみながら学べる環境が、学習を継続する秘訣なのかもしれません。

けんたくん(小学6年生)

あきほさん

(小学3年生)

ワールドの仕掛けや建築物がすごい!ペンギン太の解説動画がいつもおもしろくて笑いながら見ています!こんなに楽しくプログラミングを学べるなんて!タイピングの練習もあるからタイピングもどんどん早くなっています!

↓保護者様の感想↓
マインクエストに通い始めてから、子供が楽しみながら学び、成長していることが実感できます。習い事が続かない子でしたがマインクエストだけは熱心です。これからも成長を見守りたいと思います。

けんたくん(小学6年生)

ちなつさん

(小学2年生)

マイクラが大好き!新しいワールドを冒険するたびにわくわくします!楽しさが残って家でもいっぱい話しています!楽しみながらプログラミングを学べるのがうれしい!

↓保護者様の感想↓
他のプログラミング教室も見ましたが、マインクエストを選んだことは正解でした。毎回の授業をとても楽しみにしています。プログラミングの面白さを知り、新たな才能を発見しました。これからもよろしくお願いします。

けんたくん(小学6年生)

けいすけくん

(小学4年生)

ダイヤモンドミッションに挑戦するのがわくわくします!ちょっと難しい時もあるけどクリアできた時の達成感がすごいです!もっとプログラミングがうまくなりたいからがんばります!

↓保護者様の感想↓
マインクエストに通っている子どもたちは創造力が素晴らしいですね。アイデアを形にして自分だけの作品を作る喜びを感じているようです。未来のクリエイターたちがここで育っていくのかもしれません。応援しています。

体験する